健康便利帳

最新の健康、ダイエットの話、役に立つ情報をお伝えします。

中年太りは何故起こる?

こんにちはサテラです。


若い時と食べる量は変わらないのに、最近太ってきた、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。


このブログでも過去に基礎代謝についてお伝えしましたが、 中年になると基礎代謝が減るのが原因です。



 基礎代謝は体を維持するために消費される最小限のエネルギーです。



全く体を動かさなくても、内臓などを動かしたり生命維持に使われるエネルギー(カロリー)の事で、筋肉で35〜40%、肝臓12%、胃腸8%、腎臓7%というようにエネルギーが消費されています。


 成人男性の基礎代謝は1日1600kcal前後。


基礎代謝は13才がピーク徐々に減っていき、40代を過ぎると急激に低下し、60代になると20代より1〜2割近く低くなります。


 基礎代謝が1割減ると1日160kcal落ちるので、その分食事の量を減らさいと、余剰エネルギーは体脂肪となり、たまっていきます。



中年になって太るのは、基礎代謝が落ちているのに、じぶんの基礎代謝に合った食べ方をしなければ太ってしまいます。



それと年齢とともに基礎代謝が落ちるのは、筋肉の量や活性が落ちていくので筋肉の衰え(老化)のせいでもあるのです。



この基礎代謝の減少は誰にでも起こりますが、筋肉を鍛える事で急激に太るのを抑えられるようになります。



中年太りのメカニズムはお分かり頂けたと思いますが、若い時と同じ基礎代謝を維持しようと無理すると体力や抵抗力の低下を招く恐れがあるので運動もカロリー管理も無理なく始めて下さい。